しとしと雨が続いていますが、 庭に作った畑の夏野菜が続々と 育ってきています。 私が住んでいるエリアは、 八ヶ岳の岩石が多く残るところなので、 庭にも小さな石ころがたくさん。

畑を耕すのも一苦労でしたが、 土壌は森の中で自然にできた腐葉土なので、 土の質はふかふか。 初めからとても いい感じでした^_^ 育て方は無農薬無肥料の 自然栽培。 食べ物は出来る限り 安心できるものを食べたいと 思っています。 子供が生まれてからは より強くそう思うように なりました。 土との相性もあるので 種類によって育ちに差がありますが、 比較的どれもいい感じです! 手入れはこまめに しているのですが、 植えてからほったらかしに していたキャベツが 久しぶりに見たらとっても キレイにできていました! 手をかけている ナスやピーマンより立派(笑) そんなものなんですかねー。 毎日試行錯誤しながら 畑と向き合ってます(^^)

コメントを残す